top of page
The Blue Box
検索
山種美術館 The Blue Box neighborhood vol.3
広尾青山ギャラリー散策-Art gallery and secret gems around Hiroo Tokyo 東京広尾にある青龍堂は、恵比寿駅からのんびりお散歩がてら10分です。山種美術館の通り沿いにあります。 山種美術館で開催中の展示会です。(2023年7月17日...
閲覧数:50回
小林古径の朝顔 その3 表具編
小林古径が尾形光琳の香包を模写した「朝顔」。 とてもいい作品なのですが、光琳の香包とくらべると、何か違和感があったのです。 下地が金箔と紙の違いはありますが、細部はたらし込みや岩絵具の美しさが素晴らしいです。ただ、長年の経験からくる違和感を拭えません。...
閲覧数:151回
小林古径の朝顔 その2 香包実験編
小林古径の朝顔
やはりこの葉のたらし込みや朝顔の群青や葉の緑青素晴らしいです。
弊社は扱う作品には惚れ込んでしまい、作品にまつわることを色々調べて実験までしてしまいます。楽しいですね。
閲覧数:194回
日本画と和菓子
青龍堂から徒歩数分の山種美術館1階「Cafe 椿」の和菓子を手土産にいただきました。作品に合わせて青山の老舗菓匠「菊家」に特別オーダーされています。
速水御舟と小林古径の作品がテーマの和菓子です。食べるのも忘れてしばし美しい和菓子に見入ってしまいます。
閲覧数:157回
落合陽一さん 記憶の桜を解凍するために.山種美術館へ
山種美術館の館長様から素敵な動画が届きました。メディアアーティスト落合陽一さんの
「記憶の桜を解凍するために.山種美術館へ」。
閲覧数:271回
銀座室礼最新号ができました
The Blue Box (by 青龍堂)の作品は美術カタログ誌「銀座室礼」で紹介されています。「銀座室礼」では一流の美術画廊が扱う上質な美術品(絵画、陶芸、骨董品)の情報、日本文化を究めるエッセイ、対談などもお楽しみいただけます。
閲覧数:197回
bottom of page