• トップページ

  • ショップ

  • ブログとお知らせ

  • 画廊内の様子

  • 特集ページ

    • 鈴木信太郎
    • Picasso Ceramics
    • 梅原龍三郎
  • 過去の取り扱い作品

  • お問い合わせ

  • よくあるご質問

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.

    The Blue Box

    • 全ての記事
    • 絵具
    • 青龍堂
    • 銀座室礼
    • アンティーク
    • 美術館
    • 印象派
    • アールヌーボー
    • ガレ
    • ガンダーラ
    • 梅原龍三郎
    • 藤田嗣治
    • ピカソ
    • 商品紹介
    • 奥村土牛
    • 川合玉堂
    • 長谷川潾二郎
    • 安田靫彦
    • 松本竣介
    • 鈴木信太郎
    • 香月泰男
    • 加山又造
    • 北大路魯山人
    • 小磯良平
    • オークション
    • 小林古径
    • 福田平八郎
    • 一中節
    • 講座
    • イベント
    • 美術のたしなみ
    検索
    余白に目を休ませて 藤田嗣治 甲虫
    thebluebox

    余白に目を休ませて 藤田嗣治 甲虫

    藤田嗣治の甲虫。甲虫と蜂が見事な筆遣いで描かれています。 ふと気づくと何も描かれていない部分、余白にも目がいきます。 この絵の影の主役はこの銀箔の余白だと言ってもいいでしょう。 この余白が見るものの想像力を掻き立ててくれるからです。 甲虫は蜂を追いかけているのだろうか。...
    閲覧数:206回
    藤田嗣治の技巧
    青龍堂 店主

    藤田嗣治の技巧

    藤田嗣治のこの作品は銀箔に水墨でかぶと虫と蜂を描いています。 琳派の屏風絵を彷彿させるような面白い作品ですが、よく見るとその筆さばきの凄さに驚きます。 比較的早めのストロークでさっと描かれていますがかぶと虫のトゲトゲした独特の足や背中の光沢までなんとも言えない巧みさを感じま...
    閲覧数:125回
    フジタの猫
    青龍堂 店主

    フジタの猫

    藤田嗣治と言えば猫である。 トレードマークのように出てくるさまざまな猫の千変万化の形態とその生き生きとした表情を皆様もイメージされる事でしょう。 藤田は 「私は猫を友達としている。 贅沢な猫でなければ描けないと言うのでもなく、捨て猫でも泥棒猫でも、拾い上げて飼うのである。 フ
    閲覧数:53回
     銀座室礼最新号ができました
    thebluebox

    銀座室礼最新号ができました

    The Blue Box (by 青龍堂)の作品は美術カタログ誌「銀座室礼」で紹介されています。「銀座室礼」では一流の美術画廊が扱う上質な美術品(絵画、陶芸、骨董品)の情報、日本文化を究めるエッセイ、対談などもお楽しみいただけます。
    閲覧数:53回
    銀座室礼撮影が終わりました。
    thebluebox

    銀座室礼撮影が終わりました。

    銀座室礼撮影が終わりました。 さすがのプロの仕上がりです。 これから編集や文章が入って本になっていきます。 仕上がりが楽しみですね。 (文/青龍堂 店主) #銀座室礼 #平河町かなや #藤田嗣治 #ガレランプ ★今後とも皆様に喜んでいただける記事を載せていきたいと思います。...
    閲覧数:22回
    銀座室礼の撮影2日目(藤田とガレ)
    thebluebox

    銀座室礼の撮影2日目(藤田とガレ)

    本日は銀座室礼の撮影2日目 平河町かなやさんのご協力で実現しました。 日本最古のリゾートホテルをルーツにもつ金谷ホテルのグループのモダンジャパニーズレストラン。 本日の絵は藤田嗣治のデッサンの裸婦とガレのランプを撮影しますが場所を選定中です。...
    閲覧数:27回

    The Blue Box

    ©2020 by The Blue Box。Wix.com で作成されました。