• トップページ

  • ショップ

  • ブログとお知らせ

  • 画廊内の様子

  • 特集ページ

    • 鈴木信太郎
    • Picasso Ceramics
    • 梅原龍三郎
  • 過去の取り扱い作品

  • お問い合わせ

  • よくあるご質問

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.

    The Blue Box

    • 全ての記事
    • 絵具
    • 青龍堂
    • 銀座室礼
    • アンティーク
    • 美術館
    • 印象派
    • アールヌーボー
    • ガレ
    • ガンダーラ
    • 梅原龍三郎
    • 藤田嗣治
    • ピカソ
    • 商品紹介
    • 奥村土牛
    • 川合玉堂
    • 長谷川潾二郎
    • 安田靫彦
    • 松本竣介
    • 鈴木信太郎
    • 香月泰男
    • 加山又造
    • 北大路魯山人
    • 小磯良平
    • オークション
    • 小林古径
    • 福田平八郎
    • 一中節
    • 講座
    • イベント
    • 美術のたしなみ
    検索
    九谷焼 絵付け体験
    青龍堂 小川

    九谷焼 絵付け体験

    最近、九谷焼の深い色合いに惹かれていたところ、昔から好きだったアラベスク(モスクの細密なタイルなど壁面装飾に見られるイスラム美術の一様式)を九谷焼の技法で描き制作されている先生とお話する機会がありました。 先生はトルコが大好きで何度も訪問されているとのこと。運命的な出会いを...
    閲覧数:13回
    美術史文化講座 京都講座
    thebluebox

    美術史文化講座 京都講座

    定期的にスタッフの皆で受講させていただいているオンラインの美術史文化講座。今回は京都講座です。「子どもの頃から、京都の洛中の職人の匠の技やこだわり、季節ごとの趣きを、目の当たりにして育ちました。」とおっしゃる吉川先生が、地元の視点で「昔からの老舗や、京都の美術・工芸の技や、...
    閲覧数:120回
    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その2 レンブラント
    thebluebox

    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その2 レンブラント

    レンブラント・ハルメンスゾーン・ファン・レイン 《34歳の自画像》 1640年 油彩・カンヴァス 91 x 75 cm レンブラントは売れない題材の自画像を自身の研究の為に数多く手がけました。当時のオランダの好景気の影響もあり、レンブラントは成功していました。
    閲覧数:167回
    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その3 ティントレット
    青龍堂 小川

    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その3 ティントレット

    《天の川の起源》の主な登場人物(神)はギリシャ神話の主神ゼウス、その妻の女神ヘラ、そして赤子のヘラクレスです。 右手に描かれている鷲はゼウスを表す典型的なアトリビュートであり、鷲が掴んでいる蟹のような不思議な物は「ケラウノス」といわれる「雷霆」。この武器はオリュンポス最強と謳われ
    閲覧数:206回
    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その1 フェルメール
    thebluebox

    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 その1 フェルメール

    延期となっていた「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」がついに開幕しました。「ロンドン・ナショナル・ギャラリー」展は世界初であり、ゴッホの「ひまわり」、フェルメールの「ヴァ―ジナルの前に座る若い女性」をはじめ、レンブラント、ターナー、ドガ、モネなど豪華な作品に注目が集まっています
    閲覧数:1,069回
    美術史文化講座 絵画とカクテル
    青龍堂 小川

    美術史文化講座 絵画とカクテル

    最近受講を始めたオンライン美術史文化講座について触れたいと思います。 豊富な知識や情報を明るく柔らかい口調で教えてくださる吉川珠衣先生。とても和やかな雰囲気の講座です。西洋絵画についての様々な講義があり、受けたい内容を選択して受講することができます。
    閲覧数:708回
    美術史文化講座① ロンドン発の美術史文化講座
    thebluebox

    美術史文化講座① ロンドン発の美術史文化講座

    皆さまが美術に興味を持ったきっかけはどんなものでしょうか? 私の場合は、ロンドンでの吉川珠衣先生との出会いが大きいです。 当時日本で受けた偏差値重視教育では身につかなかった教養の分野を埋めるべく 吉川先生の美術史文化講座を受けておりました
    閲覧数:30回

    The Blue Box

    ©2020 by The Blue Box。Wix.com で作成されました。