top of page
  • 執筆者の写真thebluebox

銀座室礼最新号ができました

更新日:7月3日


The Blue Box (by 青龍堂)の作品は美術カタログ誌「銀座室礼」で紹介されています。「銀座室礼」では一流の美術画廊が扱う上質な美術品(絵画、陶芸、骨董品)の情報、日本文化を究めるエッセイ、対談などもお楽しみいただけます。






最新号が出来上がりました。撮影は、平河町かなやさんにご協力いただきました。

(日本最古のリゾートホテルをルーツにもつ金谷ホテルのグループのモダンジャパニーズレストランです。)


文化芸術に造詣が深い編集、ライターの石塚晶子さんの文章も必読です。記事の一部ご紹介いたします。


ピカソの陶芸:場を整える、美の力 存在感のある作品と暮らす

「作品を壁にかけたとたんにあたりの空気がガラリと変わることがあります。」

謎めいた女性像はフジタの内面をも物語る

「藤田は...ピカソやモディリアニの影響を受けながら...時代の寵児に...」

古径生涯のテーマだった安珍と清姫の伝説

「入相桜と道成寺縁起から生まれた能の舞台を描いた二幅対」






「銀座室礼」の購読をご希望の方はお問い合わせください。



#銀座室礼

#青龍堂

#ピカソ

#picasso

#藤田嗣治

#Foujita

#ガレ

#小林古径

#道成寺

#平河町かなや


閲覧数:118回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page