top of page

青龍堂 小川

脚本

ギャラリスト

その他

プロフィール

参加日: 2021年6月19日

プロフィール

0 件のいいね!数
0 件のコメント数
0 件のベストアンサー数

記事 (28)

2024年4月5日2
都一中シンポジオン 第12シーズン 第3回 一中節「椀久道行」・常磐津「椀久色神送」 3/18
「椀久(わんきゅう)」とは、江戸時代に実在した大坂堺筋の豪商「椀屋久右衛門」の略称です。その椀久が新町の遊女松山と愛し合い、節分の豆撒きに金銀を撒き散らすほどの豪遊の果てに座敷牢へ入れられ、延宝5年(1677)に狂死したという実話を元に様々に脚色された歌舞伎・浄瑠璃・音曲な...

256
0
1
2024年2月15日2
都一中シンポジオン 2024/1/31
都一中シンポジオンは第12シーズンに突入しました。 その第一回は一中節「都若衆萬歳」、常磐津節「乗合船恵方萬歳」。 若衆歌舞伎の少年役者が颯爽と舞う祝いの曲です。 「萬歳」はお正月の門付(かどづけ)など、日本の芸能の原点といわれる祝福芸。...

32
0
2023年11月23日3
都一中シンポジオン 11シーズン  第5回 一中節「松風」11/16
今回の演奏会のお話の中で「平家物語」は琵琶法師が弾き語り伝える、滅亡した悲しきものたちへの“鎮魂”であり、それが“芸能の原点”とお聞きしました。 今回の「松風」も同様で、亡くなった霊が主人公です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

34
0

©2020 by The Blue Box。Wix.com で作成されました。

bottom of page