top of page
The Blue Box
検索


前田青邨 「出を待つ」 その2
観世流のお能をされている方の発表会が宝生能楽堂でありました。 今回の演目は「石橋」(しゃっきょう) でした。 清涼山の文殊菩薩の聖地に行くには難攻不落の「石橋」を渡らなければなりません。幅30㌢長さ9㍍、滝壺までは3,000㍍と眩暈がするような光景です。...


十三代市川團十郎白猿襲名
十三代市川團十郎白猿襲名の筋書の表紙が前田青邨の「牡丹」(古川美術館蔵)でした。 青邨は市川宗家とのつながりが深く 「十代目市川團十郎さんとは福三郎時分からの古い知人で、十一代目とは市川家へ養子に行かれてから、そろって小宅へ見えていた」 と手記が残っています。...
bottom of page







