都一中シンポジオン 11シーズン 第二回 常磐津「夕涼三人生酔」(ゆうすずみさんにんなまよい)8/31
今回の「都一中シンポジオン」は、夏らしい一曲ということで「夕涼三人生酔」でした。 気象史によると、西暦1400年ころから1850年前後までは、全地球的な小氷期として、特に18世紀は低温化していました。世界的に寒冷期だったこともあり、今より2〜3℃は涼しかったようです。それに...
都一中シンポジオン 11シーズン 第二回 常磐津「夕涼三人生酔」(ゆうすずみさんにんなまよい)8/31
都一中シンポジオン 11シーズン 第一回「辰巳の四季」夏の景 7/25
都一中シンポジオン 2023/6/15
都一中シンポジオン 常磐津「夕月船頭(ゆうづきせんどう)」その1
都一中シンポジオン 常磐津「釣女(戎詣恋釣針)」
都一中シンポジオン 常磐津「将門」
日本美術をたしなむ講座Vol.3 お軸のよさ
浄瑠璃 都一中シンポジオン第二回
浄瑠璃 都一中シンポジオン